【2024年版】福岡の夏を日帰りで楽しむ体験スポット-1

【2024年版】福岡の夏を日帰りで楽しむ体験スポット

福岡県内には夏を満喫できる魅力的なスポットがたくさんあります。 海へ!山へ!今しかできない体験を楽しんでとっておきの夏の思い出をつくりませんか?ドキドキ・わくわくするアクティビティやひと味ちがうキャンプ場、収穫体験ができる農園など夏にピッタリのスポットをご紹介します。


海で遊ぼう!


脇田海水浴場(わいたかいすいよくじょう)【北九州市】

白い砂浜と最上レベルの水質を誇る脇田海水浴場は毎年たくさんの家族連れで賑わいます。八幡岬からの海岸線にはボードウォーク(遊歩道)があり、駐車場から浜辺へ安全に行くことができます。爽やかな潮風を感じながら、真っ青な海と空を満喫しましょう。

Column

脇田海釣り桟橋-1

脇田海釣り桟橋

脇田海水浴場の東側、雄大な響灘に向かって伸びる全長500mの桟橋で釣りや海上ウォークを楽しめます。船の上で釣りをするような感覚でアジやキスなどの釣りができると人気。釣竿のレンタルもあるので手ぶらでもOK、初心者でも安心です。


  • 写真提供:(一社)糸島市観光協会

     

    芥屋の大門(けやのおおと)【糸島市】

    糸島半島の北西に位置する日本最大の玄武洞で、高さ約64m、奥行き約90m、圧倒的な存在感があります。糸島の代表的なスポットで国指定天然記念物に指定。3月中旬から11月までは「芥屋の大門遊覧船」が運航、船上からはダイナミックで神秘的な玄武岩の柱状節理を間近に見ることができます。

    もっと見る
  •  

     

    白石海岸(しらいしかいがん)【苅田町】

    苅田町で唯一残る自然海岸で干潮時には干潟が現れ、子どもも簡単に採ることができるマテ貝掘りが楽しめると人気。大潮の際は沖の方まで干潟が広がり、濡れた砂浜や潮だまりが鏡のように空や人を映し出す「鏡面干潟」を見ることができ、フォトジェニックな写真が撮影できます。

    もっと見る

ウォーターアクティビティ


田川市市民プール【田川市】

田川市民球場に隣接する市内最大の屋外プール。長さ265.3mの流れるプールや3人同時に滑れるウォータースライダー、ウォータージャングルジム、ひっくり返る仕掛けが人気の巨大バケツなどのアクティビティが盛りだくさんです。今季からプライベートスペースやサマーベッドのレンタルを開始。食堂や売店、休憩スペースもあり、子どもも大人も1日たっぷり楽しめます。


せせらぎ ヤマメ釣り堀場【うきは市】

うきはの緑豊かな山里にある釣り堀で、ヤマメ釣りやつかみ取り体験ができるスポットです。山あいの清流を引き込んだ釣り堀で安全に釣りを楽しめ、初心者や子ども連れのファミリー層に大人気。釣ったヤマメは持ち帰れるほか、その場で塩焼きにして味わえます。きれいな水で育った焼き立てのヤマメは香ばしくふっくら柔らか、豪快にかぶりついていただきましょう!
 


  • 筑後川avtivity 川の民【朝倉市】

    雄大な筑後川でSUPに挑戦してみましょう。SUPは、ボードの上に立ちパドルを漕いで水面を進むウォータースポーツ。少人数制で筑後川に精通した鵜匠さんや船頭さんが丁寧に教えてくれるので初心者も安心です!日本名湯百選の湯に選ばれた「やぐるま荘」の温泉入浴付きなので、遊んだあとはゆっくり温泉で疲れをとることができますよ。

    もっと見る
  •     

        

    遠賀川水辺館カヌースクール【直方市】

    遠賀川の自然を 身近に感じながらカヌーにチャレンジ!カヌー連盟公認の資格を持ったスタッフが丁寧に指導してくれるので、初めての人も気軽に体験できます。川面に吹く風も気持ちよく、水上から見る直方の風景は格別です。

    もっと見る
  •  

     

    シャワークライミング体験【嘉麻市】

    渓谷を流れる川や滝を、下流から上流へと登るシャワークライミング。水しぶきを浴びながら距離約3km、高低差は約200mを登るコースはスリル満点です。爽快感と達成感を感じられる夏限定のアクティビティを楽しみましょう。

    もっと見る

山のアクティビティ

  • フォレストアドベンチャー・久山【久山町】

    複合商業施設「トリアス久山」に隣接した都市型アドベンチャーパーク「アドベンチャーバレーFUKUOKA」内にあるアウトドアパーク。空飛ぶジップスライドやボルダリング、アマゾンブリッジなど全10サイト72の多彩なアクティビティを時間内遊び放題で楽しめます。大自然の中で思いっきり体を動かしましょう。

    もっと見る
  •  

     

    平尾台ケイビング【北九州市】

    日本三大カルストのひとつ「平尾台」の地下鍾乳洞でケイビング(洞窟体験)にチャレンジしてみませんか。洞窟の中は夏はひんやり、ヘルメットライトを頼りに泥んこになりながら進みます。キッズコースから上級者向けコースまで、経験豊富なガイドさんの案内で地球の神秘を体感できます。

    もっと見る

Column

雨でも楽しめるスポット-1

雨でも楽しめるスポット

ボートキッズパーク モーヴィ芦屋【芦屋町】

ボートレース芦屋場内にある全天候型遊具施設。子どもの発達段階に応じてゾーン分けされており、赤ちゃんが遊べる「ベビーゾーン」、高難易度の「チャレンジゾーン」など何歳でも楽しく体を動かすことができる仕掛けがたくさんあります。※完全予約制

もっと見る

キャンプを楽しもう


THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA【大牟田市】

シャワーやトイレ、冷暖房などホテル並みの設備を備えたトレーラーハウスに滞在し、非日常の空間でアウトドア体験ができるキャンプ施設です。敷地内はブランコや釣り堀、ゴーカートなどの遊具も充実、大人も子どもも1日中たっぷり遊べます。夕食は屋根付きのBBQスペースでBBQ、併設の天然温泉「最高の湯」では開放感あふれる露天風呂やサウナを楽しめます。


モンベル五ケ山(ごかやま)ベースキャンプ【那珂川市】

五ケ山ダム周辺のアウトドア拠点「五ケ山クロス」にあり、美しい湖畔や自然豊かな山々の眺望を楽しめるキャンプ場です。室内の設備が整った新発想の常設テントサイトをはじめ、電源付オートサイト、愛犬と宿泊できるドギーサイトなど、さまざまなキャンプスタイルを備えています。また、クライミングピナクルもあり、ロッククライミング体験も!サイクリングやカヤック体験など多彩なアクティビティを楽しめる絶好のベースキャンプ地です。


いいづかスポーツ・リゾートザ・リトリート【飯塚市】

自然の中で身体を動かしながらストレスを解消し、リフレッシュ(リトリート)できるグランピング施設。宿泊はアウトドア気分を満喫するジャーニーテントや高級キャンピングカー、眺めの良いコテージタイプや快適なホテルから好きな滞在スタイルを選択できます。キャンプファイヤーやBBQ、ヨガ、テニスなどさまざなアクティビティを楽しみ、思い思いのスタイルで心と体を整えましょう。



旬のフルーツや野菜の収穫体験

  • 松木果樹園【みやこ町】

    有機肥料を使った土づくりと環境にやさしい「草生栽培」にこだわった果実栽培を行っています。6月下旬~7月中旬はブルーベリー狩り、7月下旬からはナシ狩りやブドウ狩り体験ができます。果樹園までは軽トラックの後ろに乗って移動!園内のカフェで味わえる「桃のパフェ」もおすすめ。

    もっと見る
  • 春光園【うきは市】

    フルーツ王国・うきはの観光農園。7月中旬~9月中旬はブドウ狩り、8月~10月下旬はナシ狩り、8月からは春光園ならではの夢のコラボ、ブドウとナシ狩りが同時に楽しめます。フレッシュな「葡萄ジュース」はここでしか味わえない逸品です!

    もっと見る
  • ゆくたの(行橋体験農園)【行橋市】

    旬を感じる野菜の収穫体験ができます。夏に収穫できるのはキュウリやナス、トマト、ズッキーニなど。野菜がどんな花を咲かせるのか、どんなふうに実がなるのか実際に見て学べます。収穫した野菜は持ち帰っておいしくいただきましょう!

    もっと見る

ふれあい体験


マリンワールド海の中道【福岡市】

開館35周年を迎え、新エリア「かいじゅうアイランド」にアザラシの姿を360度楽しめる「アイランドステージ」、南アフリカのビーチを再現した「ペンギンビーチ」がオープンしました。今まで以上に一体感が感じられるようになり、普段なかなか会えない動物たちがすぐそばに!期間限定開催の「夜のすいぞくかん」も人気です。


カナディアンキャンプ乗馬クラブ九州【宗像市】

玄界灘を望むビーチや緑豊かな森や田園風景の中で乗馬ができる人気スポット。馬場でのレッスンとビーチライディングがセットになった「ビーチ乗馬体験」や弓練習が付いた「流鏑馬(やぶさめ)体験」など多彩な体験プランがあり、子どもから大人まで楽しめます。
 


久留米市鳥類センター【久留米市】

中央公園内にある、約80種400点の鳥や動物を飼育している全国でも珍しい動物園。リスザル、フラミンゴなどに直接エサやりができたり、第1・3日曜には「モルモットのふれあい教室」を、第2日曜には「ペンギンのお食事タイム」を開催しています。観覧車やメリーゴーランドなどの乗り物があるプレイランド「スカイパーク久留米」もあり、小さい子ども連れにはピッタリです。



まだまだある!おすすめスポット

  •  

     

    日向神峡(ひゅうがみきょう)【八女市】

    「日向の神々がその美しさに惹かれて訪れた」との伝説が残る日向神峡は巨岩・奇岩がそびえ立つ景勝地です。峡谷近くの「ハート岩」は恋愛運アップのパワースポットといわれ、ハート岩を展望できる「けほぎ橋」には「幸せの鐘」やハート形のモニュメントも設置されています。

    もっと見る
  •  

     

    脇田温泉 湯乃禅の里【宮若市】

    犬鳴川沿いに広がる福岡の奥座敷として親しまれる脇田温泉。旅館「楠水閣(なんすいかく)」の敷地内にある日帰り温泉「湯乃禅の里」では、17種類の竹に囲まれた「かぐや姫の湯」、桧づくりの「庄助の湯」など、男女合わせて9種類のユニークな露天風呂を楽しめます。

    もっと見る
  •  

     

    道の駅歓遊舎ひこさん【添田町】

    添田町産の野菜やお米などの特産品が並び、本場韓国家庭料理やうどん、中華などの食事も楽しめる道の駅。「こどもわくわくパーク」には空の散歩が楽しめるモノライダーなど遊具が充実しています。隣接する「クアハウスハピネス」には50人が一度に利用できる足湯も。

    もっと見る

Column

虹色かき氷ソフト【みやま市】-1

虹色かき氷ソフト【みやま市】

7色のシロップをかけたカラフルなかき氷の上にソフトクリームがトッピングされた、SNSで大人気のスイーツ!創業70年の老舗「田中羊羹本舗」の夏限定メニューです。

関連サイトはこちら

夏のアクティビティスポットMAP

今回ご紹介した施設を一覧で表示します。

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

※掲載されている情報は2024年5月時点のものです。お出かけ前には必ずWebサイトや電話で最新情報をご確認ください。金額はすべて税込みです。


SHARE

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ