【筑紫野市観光ガイド】おすすめ定番スポット・グルメ・お土産特集
福岡県中西部に位置する筑紫野市(ちくしのし)は、「天拝山」や「宝満川」などの豊かな自然と、古墳や史跡、九州最古のお寺「武蔵寺」や「二日市温泉」などの歴史が調和する魅力的なエリアです。
そんな筑紫野市の観光に欠かせない定番スポットやイベント、お土産情報を紹介します。
筑紫野市ってどんなところ?
豊かな自然と、歴史的な遺跡や文化が多く残る筑紫野市。博多駅から電車で15分程度と交通の便が良く、ベッドタウンとしても注目されているエリアです。JR鹿児島本線や西鉄天神大牟田線が南北を貫き、福岡市内や太宰府天満宮などへのアクセスも便利。観光やビジネスの拠点としてもおすすめです。
「博多の奥座敷」として知られる名湯「二日市温泉」もあり、美肌効果の高い温泉として観光客はもちろん、地元の人々からも愛されています。
【人口】約106,370人(2024年8月末時点)
【面積】87.73平方km
動画で筑紫野市の魅力を知ろう
<筑紫野市での楽しみ方➀>温泉や自然に触れて心も体もリフレッシュ!
福岡都心部から車で約30分という便利な立地ながら、美しい自然の宝庫。登山初心者でも登りやすい「天拝山」をはじめ、「宝満山」や「大根地山」などの山々が連なり、自然と身近にふれあえるハイキングや散策が人気です。夏には「宝満川」での川遊び、秋には紅葉など四季折々の自然も満喫できます。
また、「セントラル福岡ゴルフ倶楽部」や「皐月ゴルフクラブ天拝コース」、「筑紫野カントリークラブ」があり、都市近郊の好アクセスでゴルフを楽しむことも。
市内にはいくつかの温泉施設があり、なかでも九州最古の温泉地「二日市温泉」は歴史のある名湯として有名。風情あふれる温泉に浸かり、登山やスポーツで疲れた体を癒してはいかがでしょうか。
<筑紫野市での楽しみ方②>古代からの歴史・文化を学べる史跡がたくさん
筑紫野市には古代からの歴史や文化を色濃く残す、多くの史跡や文化遺産が点在しています。「五郎山古墳」や「原口古墳」は古墳時代の歴史を感じることができるスポット。白鳳期(7世紀後半)に建立された寺院跡「塔原塔跡」や、大宰府防衛のために築造された軍事施設の面影を残す「基肄(きい)城跡」も注目の史跡です。「筑紫神社」は「筑紫」という国名の由来となった、市内で最も古い歴史のある神社。また、天拝山の麓にたたずむ「武蔵寺」は、飛鳥時代に建立されたとされる九州最古のお寺。藤の花の名所としても知られています。
古代から近代と数多く残る遺跡は、歴史ファンのみならず多くの人々を魅了しています。
筑紫野市の定番・観光スポット
-
天拝山
もっと見る初心者でも気軽に楽しめる山として親しまれている「天拝山」。中腹にある荒穂神社を通れば、標高約257mの山頂までおよそ30~40分で到着。山頂からは筑紫野全景と博多湾を一望できます。
大宰府に左遷された菅原道真が自らの無実を訴えるために、何度も登頂して天を拝したという伝記が名前の由来。「開運の道」と呼ばれる登山道には道真公の歌碑が点在し、登山者の道しるべとなっています。 -
二日市温泉
もっと見る日本最古の歌集である「万葉集」にも登場する、約1300年の歴史を持つ九州最古の温泉地。近代では夏目漱石が新婚旅行で訪れるなど、多くの文人や著名人が宿泊したことでも知られています。筑紫野ICから約5分とアクセスも良く、史跡めぐりや太宰府観光の拠点としてもおすすめ。硫黄の香りが心地よい、ラドンを多く含んだ上質なアルカリ性単純ラジウム泉で、万病に効く「美肌の湯」として定評があります。
-
武蔵寺
もっと見る天拝山の登山口にある「武蔵寺」は、飛鳥時代に建立されたと言われる九州最古のお寺。「今昔物語集」や「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」などにも登場する著名な古代寺院です。別名「藤寺」ともいわれ、境内にある樹齢1300年といわれる「長者の藤」は必見。4月中旬頃には、1mを超える花房に薄紫色の美しい花が咲き誇ります。
筑紫野市のイベント・お祭り
-
二日市温泉藤まつり(例年4月下旬)
もっと見る市の天然記念物に指定されている武蔵寺の「長者の藤」。開花時期に合わせて「藤まつり」が開催され、藤棚の下では根元に酒を注ぐ「藤供養会」などが催されます。隣接する「天拝山歴史自然公園」では、ステージイベントや物産即売会、茶会、スタンプラリーなどが行われ、毎年多くの人で賑わいます。
-
宝満川カヌー大会in美咲(毎年9月)
かつてはたくさんの魚が泳ぎ、夏には蛍が舞う美しい川だった「宝満川」。再び元のきれいな環境に戻し、多くの人の憩いの場所となるようにという願いを込めてカヌー大会が開催されています。無料のカヌー教室に最低1度は参加すれば、初心者の方も大会にエントリー可能。澄んだ秋空の下、川とのふれあいを楽しめます。
-
二日市温泉と天拝山観月会withいきいき商工農フェスタ(毎年10月)
もっと見る菅原道真公が天拝山に登り無実を訴えたという故事を偲び、毎秋の名月の日に開催される歴史あるお祭り。太宰府天満宮で灯されたご神火を麓の天拝山歴史自然公園で点火し、演芸や花火などさまざまなイベントが行われます。いきいき商工農フェスタも同時開催され、筑紫野市やその近郊の自慢の一品が集まります。
-
天拝山ロードレース大会(毎年11月第4日曜)
筑紫野市総合公園をスタート・ゴール地点として開催される高低差の少ない天拝湖周回コースの大会。天拝湖は天拝山のふもとにある調整池。豊かな緑が気持ち良い水辺を走る、ほぼ平坦なコースなので自己記録が狙えます。走り終えたあとは二日市温泉でリフレッシュ!
筑紫野市で人気のお土産
-
筑紫野 初月
筑紫野市商工会「紫プロジェクト」から生まれた紫芋のお菓子です。紫芋の栽培から収穫、ペースト作りまで全て手作業。お芋の風味を引き出した餡を竹炭を練り込んだ皮で包み、少し練乳を加えたまろやかな乳化饅頭です。常温で90日間保存ができるため、手土産にもピッタリ!
-
天拝みそ
国内産の麦、米、大豆、塩を原料に、天拝山の麓から汲み上げた良質な水を仕込みに使った無添加の合わせ味噌。昔ながらの手づくり技法で作られ、季節に応じて日々温度管理をしながら熟成させています。地元の学校給食でも採用されている、ふるさとの味です。
-
大吟醸原酒 筑紫野
38%にまで精白した最高級の酒米「山田錦」を使用し、少量仕込みで低温発酵させた手造りの逸品。搾ったそのまま原酒の状態で瓶詰めした大吟醸酒で、香り豊かで丸みのある芳醇な味わいが楽しめます。令和5酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなど、国内外で高く評価されているお酒です。
-
ソンバーユ
市内に本社を置く薬師堂が、独自の技術で不純物を除去した日本初の馬油100%のスキンケアオイル。
「馬油といえばソンバーユ」というほど、長年多くの人々に愛用される製品です。天然成分なので、赤ちゃんからシニアの方までご家族で安心して使用できます。馬油100%の無香料のほか、ヒノキ、ローズ、クチナシなど香り付きがあります。
これがおすすめ!筑紫野市のふるさと納税
筑紫野市を代表するふるさと納税返礼品をご紹介します。ぜひ返礼品選びの参考にしてください!
-
梅の実ひじき
しそ風味の肉厚ひじきのモチモチ感と、カリッとした梅の実の歯ごたえが織りなす爽やかな食感と風味の逸品。ふりかけのようにご飯にかけても良し、ご飯に混ぜ込んでも良し。しっかりと味が馴染み、おいしくいただけます。さまざまなメディアにも取り上げられる人気商品です。
-
あご入り 兵四郎だし
ご家庭で簡単に使える日本初の「あご(飛び魚)入りだしパック」。長崎県平戸沖産のお彼岸前後に獲れる小ぶりで尾の締まったあごだけを使用し、炭火で丁寧に焼き上げ、じっくり天日干しに。さらに、かつお節や昆布、椎茸などを独自の比率でブレンドした旨み豊かな万能だしです。
-
純米大吟醸 大賀
福岡県最古の蔵元「大賀酒造」が醸す純米大吟醸。福岡県産の山田錦を100%使用し、やや辛口ながら穏やかな香りがあり、上品なお米の甘みも感じられる優しい味わい。気づけば杯が進む、飲み飽きしないお酒に仕上がっています。JALファーストクラスのラウンジでも提供された逸品です。
筑紫野市のスポットマップ
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
筑紫野市へのアクセス
■公共交通機関でのアクセス
・JR鹿児島本線「天拝山駅」から「筑紫野市役所」まで徒歩約10分
・西鉄天神大牟田線「朝倉街道駅」から「筑紫野市役所」まで徒歩約10分
・JR鹿児島本線「二日市駅」から「二日市温泉」まで徒歩約10分
・西鉄天神大牟田線「西鉄二日市駅」から「二日市温泉」まで西鉄バスで約15分
・高速バス「筑紫野」から「二日市温泉」まで徒歩約5分
■車でのアクセス(筑紫野市役所まで)
・九州自動車道「筑紫野IC」から約5分
・博多駅から約30分
・福岡空港から約25分