青竜窟
平尾台の北東部に位置する鍾乳洞で、1962年に国の天然記念物に指定されました。石灰岩が水に侵食されできたもので、上・中・下の3層からなります。内部には、平尾台で最大規模となる洞口ホールが広がっており、かつて修験者たちの霊場となった祭壇が残っています。また、洞窟内に住んでいた土蜘蛛を景行天皇(けいこうてんのう)が退治したという伝説や、豊玉姫(とよたまひめ)が龍から女神へと生まれ変わったという伝説が伝わっています。1976年には、ナウマンゾウの頭蓋骨化石が出土しました。
\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
基本情報
住所 | 福岡県京都郡苅田町大字山口 |
---|---|
電話番号 | 093-434-2044(苅田町生涯学習課) |
営業時間 | 入場自由 |
駐車場 | あり |
アクセス情報 | 等覚寺地区の棚田周辺から3.5km(車で10分) |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 北九州エリア
- カテゴリー
- 景勝地・天然記念物