八龍神社

久留米市合川町に鎮座する「八龍(はちりゅう)神社」は、古い名前を「御池(おいけ)神社」と言います。長者の井戸伝説(金の茶釜が池にあり、干ばつの際にこの釜を朝妻清水で洗うと雨が降る)がある八龍池を昭和40年代に埋め立て、水神を祀る神社を建立しました。また、
元慶7(883)年、筑後国司・都御酉(みやこあそんみとり)殺害時(前筑後掾・藤原武岡が率いる100名に迫る群盗に館を囲まれて射殺された)、犯人が宝物を投げ込み、隠したともいわれる場所です。


\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
 

基本情報

住所 福岡県久留米市合川町1324
営業時間 参拝自由
駐車場 なし
アクセス情報 西鉄バス「高良川」から徒歩5分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ