櫻井神社

神直日大神(かんなおびのおおかみ)、大直日大神(おおなおひのおおかみ)、八十枉津日大神(やそまがつひのおおかみ)、島岡大明神(しまおかだいみょうじん)、天神地祇八百万神(あまつかみくにつかみやおよろずのかみ)、八所産土大神(やところうぶすなおおかみ)が祀られています。神社の起源は慶長15(1610)年、桜井の藍の里を中心とした豪雨により古墳の入口が開き、大変ありがたい神様が現われたことにあります。そのことを筑前2代藩主・黒田忠之が耳にして、現在の社殿を創建させました。その後、平成御大典記念事業として桧皮葺き替えや極彩色塗替え工事が行われ、平成7(1995)年5月に創建当時の姿に復旧されました。平成9(1997)年には拝殿と楼門が、平成15年(2003)年には石橋が福岡県重要文化財に追加指定されました。

年間の主な祭典として、1月1日の元旦祭(岩戸開き)、1月10日の初春祭(もち押し、福引き)、4月下旬~5月中旬(大潮の日祝祭日)の祈年祭(大じめ縄掛け祭)、7月30日の夏越祭(茅の輪くぐり)、10月18日の新嘗祭(流鏑馬、稚児行列)があります。


\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
 

基本情報

住所 福岡県糸島市志摩桜井4227
電話番号 092-327-0317
営業時間 9:00~17:00
駐車場 あり
アクセス情報 ・前原ICより車で約23分
・JR筑前前原駅より昭和バス野北線伊牟田バス停まで約30分、バス停から徒歩約19分
ウェブサイト 櫻井神社

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ