染井神社(染井の井戸)
神功皇后、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀る神社。もともと熊野三柱大神が、次に彦火火出見命、豊玉姫命、玉依姫命、その後に神功皇后が奉祀されたといわれています。
神社から少し離れた場所に、「染井の井戸」と呼ばれる神功皇后ゆかりの井戸があります。その昔、神功皇后が将兵に「この泉で鎧が赤く染まるとこの戦いは必勝である」と言い、鎧を泉に沈めました。しばらくして引き上げると鎧は真紅色に染まっており、将兵の士気が高まったと日本書紀に書かれています。その鎧をかけて干した松は、「鎧掛松(よろいかけまつ)」として現在まで語り継がれています。
\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
基本情報
住所 | 福岡県糸島市大門672 |
---|---|
営業時間 | 参拝自由 |
駐車場 | なし |
アクセス情報 | 前原ICより車で約13分 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 福岡エリア
- カテゴリー
- 神社・仏閣