豊前国分寺三重塔

ぶぜんこくぶんじさんじゅうのとう

  • 豊前国分寺三重塔-0
  • 豊前国分寺三重塔-0
  • 豊前国分寺三重塔-1
  • 豊前国分寺三重塔-2
  • 豊前国分寺三重塔-3

天正年間に大友宗麟の兵火により焼失。1895年に七重塔の後身として三重塔を再建。1896年に落慶法要。高さは23.5mで、三重の塔としては奈良法起寺に継ぐ大きさです。現在のものは、1985~1987年に全面的な解体修理を行いました。2層目の上部の外壁面には、明治の文明開化の香りを漂わせる12星座の彫刻が見られます。

※建物について
種別:県指定有形文化財
築 : 天平13年(741年)
※体験
方法: 随時

基本情報

住所 〒824-0123 福岡県京都郡みやこ町国分280
電話番号 0930-33-4666(みやこ町歴史民俗博物館)
駐車場 50台(大型バススペースあり)
アクセス情報 JR「行橋駅」から京築交通バス、「錦町」から徒歩約20分
ウェブサイト みやこ町デジタルミュージアム

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
北九州エリア
カテゴリー
神社・仏閣 史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。