大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(カルタックスおおむた)

おおむたしりつみいけカルタれきししりょうかん(カルタックスおおむた)

  • 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(カルタックスおおむた)-0
  • 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(カルタックスおおむた)-0
  • 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(カルタックスおおむた)-1

日本カルタの発祥の地を記念して建設された日本で唯一の公立カルタ専門の資料館。16世紀末頃にポルトガル人の影響を受けて、三池ではじめてカルタがつくられたといわれます。所蔵数は1万点以上で、江戸時代の「小倉百人一首」をはじめ、明治・大正期の「いろはカルタ」、ポルトガルのカルタを真似てつくられた「天正カルタ」など、貴重で珍しいカルタが展示されています。また、郷土の歴史を物語る出土品や古文書などの貴重な文化財も展示されています。

基本情報

住所 〒836-0861 福岡県大牟田市宝坂町2-2-3
電話番号 0944-53-8780(大牟田市立三池カルタ・歴史資料館)
FAX番号 0944-53-8780
営業時間 10:00〜17:00
定休日 月曜、毎月最終木曜(祝日の場合翌日)、12月28日~1月3日
料金 無料
駐車場 約30台(市立図書館と共用)
アクセス情報 JR「大牟田駅」から徒歩約10分
九州自動車道「南関IC」から車で約25分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
美術館・博物館・資料館

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

いま読まれている特集記事 いま読まれている特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。