七夕神社(媛社神社)

たなばたじんじゃ(ひめこそじんじゃ)

織姫をまつる神社。七夕の時期には全国から30万枚もの短冊が届く。

御祭神は、織女神と媛社神で正式名称は媛社神社。地元では親しみを込めて「七夕さん」と呼ばれています。歴史は古く、8世紀頃に記された「肥前国風土記」にも登場しているほど。以来1300年にわたって地元の氏神として信仰されてきました。
毎年8月7日には「月遅れ七夕」として、七夕夏まつりを開催。前夜6日から伝統行事が行われ、全国から送られてきた願いを書いた短冊が境内に飾られます。
また、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして、「恋人の聖地」にも認定されています。

基本情報

住所 〒838-0127 福岡県小郡市大崎1
電話番号 0942-72-4008((一社)小郡市観光協会)
営業時間 なし
定休日 なし
駐車場 神社前に数台
アクセス情報 ・西鉄大牟田線「小郡駅」から徒歩約25分
・甘木鉄道「大板井駅」から徒歩約15分
・筑後小郡ICから車で約10分
ウェブサイト https://kanko-ogori.net/tanabatajinjya/

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

"ご来福"で願いを叶えよう "ご来福"で願いを叶えよう

1000年以上前に記された「延喜式」という書物によると、この地域は織物が盛んでありました。古来織物に携わってきた人々が信仰する「棚機津女」という機織りの女神の信仰と、中国から伝わった牽牛・織姫の物語が混在同化し、織姫の神を祀る棚機(七夕)神社として親しまれるようになったと考えられています。 また、近くを流れる宝満川の対岸には牽牛社(老松神社内)があることからも、昔の人々の信仰とロマンを感じられます。
2013年には、「恋人の聖地」に選定されました。深い愛情で繋がる織姫と牽牛にあやかって、ここで永遠の愛を誓ってみるのもいいかもしれません。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
神社・仏閣 観光施設 

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ