東長寺

とうちょうじ

歴史ファン必見!弘法大師創建の日本最古の密教寺院

唐での修業を終えた空海(弘法大師)が806年頃に建立したと伝わります。密教が東方に長きに渡り伝わるようにと祈願されました。
筑前国主二代目黒田忠之(ただゆき)、三代目光之(みつゆき)が眠る墳墓があることでも知られる東長寺。福岡大仏として親しまれる高さ約16.1mの木造釈迦仏は坐像として日本一の大きさ。寺蔵には平安時代に槙材一木に彫られた千手観音菩薩があり、国の重要文化財に指定されています。例年2月に行われる節分祭は室町時代から伝わる伝統行事。七福神やお多福、赤鬼、青鬼が豆まきに登場し大いに盛り上がり、毎年多くの参拝客でにぎわいます。

周辺は歴史ある寺社が連なり静寂な街並みが残るエリアで、東長寺はライトアップイベントの舞台の一つとなります。博多の歴史的な景観をより多くの人に親しんでもらおうという趣旨で開催され、今では博多の秋の風物詩となっているイベントです。
博多旧市街の雰囲気や空気感にふれながら街歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

基本情報

住所 〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町2-4
電話番号 092-291-4459
FAX番号 092-291-4504
営業時間 9:00~17:00(大仏殿は16:45まで)
駐車場 約15台
大型の駐車場 あり(約3台)
アクセス情報 福岡市営地下鉄(空港線)祇園駅から徒歩で約1分
ウェブサイト 福岡市公式シティガイド YOKA NAVI(よかなび)
備考 盲導犬同伴可能(ただし、階段多数あり)

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
歴史的建造物・町並み・庭園 神社・仏閣
#タグ
ライトアップ

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ