【崎山八幡神社】境内を電車が走る

【さきやまはちまんじんじゃ】けいだいをでんしゃがはしる

2つの鳥居の間を電車が通るレアな光景!

  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-0
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-0
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-1
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-2
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-3
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-4
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-5
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-6
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-7
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-8
  • 【崎山八幡神社】境内を電車が走る-9

崎山駅から田川方面に約500mにある崎山八幡神社です。この神社は全国でも珍しく、一の鳥居と二の鳥居の間の参道を電車が走っています。又、逆立ちの狛犬と天井絵も見どころです。
二の鳥居では、逆立ちした狛犬がお出迎え。神功皇后の霊地として祀られたことに始まり、室町時代の領主中尾氏により、現在地へ移されました。以来、地元の氏神様として大切に守られています。

時期:通年

基本情報

住所 福岡県京都郡みやこ町 崎山八幡神社
電話番号 0930-33-5771(みやこ観光まちづくり協会)
駐車場 なし
ウェブサイト みやこ町観光協会公式WEBサイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
筑豊エリア
カテゴリー
景勝地・天然記念物
#タグ
狛犬 へいちく 踏切なし 珍しい 京築 みやこ町

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。