当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
犬ヶ岳シャクナゲ群生地
いぬがたけシャクナゲぐんせいち
標高1,131mの犬ヶ岳では、約33万本のツクシシャクナゲが群生しており、大群生地は国の天然記念物に指定されています。見ごろを迎える4月下旬から5月上旬には、笈吊岩から犬ヶ岳山頂の尾根づたいに数kmにわたって淡いピンク色の花のトンネルが続き、登山客の目を楽しませてくれます。
基本情報
住所 | 〒828-0086 福岡県豊前市犬ヶ岳 |
---|---|
電話番号 | 0979-82-8085(豊前市商工観光課 観光振興係) |
駐車場 | 30台(犬ヶ岳登山口駐車場を利用) |
アクセス情報 | 豊前市バス岩屋線「求菩提資料館前」から徒歩約13分 登山口~シャクナゲ自生地まで徒歩約3時間半 |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 北九州エリア
- カテゴリー
- 花・植物