当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
柳川藩主立花邸 御花
やながわはんしゅたちばなてい おはな
大名の末裔がおもてなし!日本で唯一の「泊まれる国指定名勝」
かつて柳川藩主だった立花家のお屋敷を、今も立花家の末裔が守り続けている料亭旅館。400年の歴史・文化を受け継ぎ、現在は屋敷の全敷地7,000坪が国指定の文化財(国指定名勝)であり、日本で唯一泊まれる国指定名勝です。
現存する文化財である、迎賓館西洋館や約100畳の大広間、松の日本庭園「松濤園」をはじめとする近代和風建築は全て1910年(明治43年)に整えられました。
文化財エリアや戦国武将・立花宗茂を藩祖とする柳川藩立花家伝来の美術工芸品を見ることができる立花家史料館は日帰りでの見学が可能です。また、うなぎのせいろ蒸しやクラブハウスサンド等をランチに楽しむこともできます。(詳細はWebサイトをご確認ください。)
基本情報
住所 | 〒832-0069 福岡県柳川市新外町1 |
---|---|
電話番号 | 0120-336-092 |
FAX番号 | 0944-74-0872 |
営業時間 | 庭園見学=10:00〜16:00 売店=10:00〜16:00 資料館=10:00〜16:00 ランチ=11:30〜15:00(最終受付時間は14:00) |
定休日 | HPのお知らせをご覧ください。 |
料金 | 入園料 一般 1,000円 高校生 500円 小中学生 400円 |
駐車場 | なし(近くに有料パーキングあり) |
アクセス情報 | 西鉄天神大牟田線「柳川駅」より西鉄バス乗車、「御花前」から徒歩約3分 |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら 定休日のご確認はこちら 特集記事「大名の末裔がおもてなし!泊まれる国指定名勝『柳川藩主立花邸 御花』リニューアルオープン」 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 筑後エリア
- カテゴリー
- 歴史的建造物・町並み・庭園