当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
パンフレット「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作しました。
- 2025.03.19
- - お知らせ -
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、公益社団法人福岡県観光連盟とのコラボレーションで、観光冊子「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作。2025年4月1日(火)より、福岡県内の観光エリア情報発信ブースほか、観光案内所などで配布開始いたします。
▼「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」とは?
グルメや自然、歴史・文化、アクティビティなど、魅力的な観光資源が豊富な福岡県。福岡県では、その豊富な観光資源をテーマでつなぎ、「食べる」「遊ぶ」「泊まる」を一体的に楽しめる6つの観光エリアを設定し、令和2年度から新たな観光コンテンツの開発や情報発信に取り組んでいます。
================
◤ 6つの観光エリア◢
●イカのまち「筑前玄海エリア」
●クラフトのまち「八女・筑後・広川エリア」
●エネルギーの源があるまち「飯塚・嘉麻・桂川エリア」
●神楽の里“鬼すごい京築”「京築エリア」
●ヘルス&ビューティーのまち「久留米・うきは・朝倉エリア」
●ものづくりと修験の文化が息づくまち「日田彦山線 BRT ひこぼしライン沿線エリア」
《参考》福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」――新しい「ふくおかあそび」
================
本冊子では、6つの観光エリアの体験やグルメ、観光スポットなどを48ページにわたってご紹介しています。また、「食べる」「遊ぶ」「泊まる」を組み合わせたモデルコースや、エリアごとの詳細なアクセスが分かるマップも掲載しており、手に取った方が福岡県を訪れたくなる、魅力が詰まった一冊となっています。本冊子を通じて新たな福岡県の魅力を知っていただき、これまでとはひと味違うディープな福岡旅行を楽しんでいただくことを期待しています。