【2024~2025】九州を歩こう!九州オルレイベント・フェアまとめ
ようやく気温も下がってきて、ウォーキングシーズン到来!福岡県内で開催されるイベントを中心に、九州各地で開催される「九州オルレ」イベントを一挙にご紹介いたします。
イベントは、「一人で歩くには不安」という方や、「初めてなので、イベントで雰囲気を知りたい」という方にぴったり!秋冬の澄んだ空気の中、コースを歩いて自然を満喫してみてくださいね。
九州オルレとは
「オルレ」は韓国・済州島から始まったもので、もともとは済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。済州ではなじみの深い言葉ですが、トレッキングコースとして名付けられてからは韓国国内で有名になりました。オルレの魅力は海岸線や山などの自然、民家の路地などを身近に感じ、自分なりにゆっくり楽しみながら歩くところにあります。九州オルレは「済州オルレ」の姉妹版。九州の自然や文化、温泉などを五感でお楽しみください。
福岡県には6コースあり、それぞれの地域の魅力を存分に堪能できるコースとなっています。
(1)八女コース
(2)宗像・大島コース
(3)久留米・高良山コース
(4)みやま・清水山コース
(5)筑豊・香春コース
(6)福岡・新宮コース
11月開催イベント
-
11/10(日)久留米・高良山コース(福岡県)
もっと見る●集合場所:JR久留米大学前駅前(9:30~10:30)
●スタート:JR久留米大学前駅前
●フィニッシュ:JR御井駅
●解散場所:JR御井駅(15:00頃)
●現地アクセス:JR久大本線「JR久留米大学前駅」徒歩約1分、西鉄バス「久留米大学前」バス停 徒歩約1分
●参加費:1,500円
●参加記念品:オリジナル缶バッチ、限定ノベルティ
●主なイベント:同日開催「宝の山高良山もみじ狩り祭り」会場立ち寄り、コース各所でスイーツなどのおもてなし
●定員:300名
●申込先・問合せ先:久留米市観光・国際課
メール:kanko@city.kurume.lg.jp
TEL:0942-30-9137/FAX:0942-30-9707
★「歩こう!福岡オルレ!!」対象イベント -
11/16(土)筑豊・香春コース(福岡県)※月例オルレ
もっと見る●集合場所:JR採銅所駅(9:30集合)
●スタート:10:00
●フィニッシュ:15:30
●解散場所:JR香春駅
●現地アクセス:博多駅からJR線 特急ソニック利用→小倉駅(乗換)→日田彦山線 JR採銅所駅(約1時間40分)
●参加費:保険代100円のみ ※缶バッジプレゼント
●主なイベント:コース途中で開催の農業まつりをお楽しみいただけます。
●定員:先着20名
●申込先・問合せ先:香春町観光協会 -
11/23(土・祝)南島原コース(長崎県)
もっと見る●集合場所:口之津港緑地公園(9:30受付)
●スタート:口之津港緑地公園
●フィニッシュ:口之津歴史民俗資料館分館
●解散場所:口之津歴史民俗資料館分館(15:00頃)
●現地アクセス:自家用車もしくは島鉄バス「口之津港」バス停で降車
※駐車場は口之津港ターミナル駐車場をご利用ください。(無料)
●参加費:1,000円
●参加記念品:島原手延そうめん、オリジナル缶バッジ
●申込先:南島原市商工観光課
TEL:0957-73-6633/FAX:0957-82-3086
●定員:200名(予定)
●問い合わせ先:南島原市商工観光課
TEL:0957-73-6633/FAX:0957-82-3086 -
11/23(土・祝)奥豊後コース(大分県)
もっと見る●集合場所:朝地駅(9:00受付開始)
●スタート:朝地駅
●フィニッシュ:豊後竹田駅
●解散場所:豊後竹田駅(16:00頃)
●現地アクセス:豊肥本線「JR朝地駅」下車または自家用車
〔スタート地〕朝地駅隣接市営駐車場(200円/日)40台
〔ゴール地〕豊後竹田駅駐車場(300円/日)32台
●参加費:2,000円
●参加記念品:オリジナルサコッシュ(予定)
●主なイベント:巻き寿司・汁物のふるまい、カボスジュースのおもてなし、温泉入浴券
●申込先:竹田市観光ツーリズム協会、竹田市役所商工観光課
●定員:200名
●問合せ先:
竹田市観光ツーリズム協会 TEL:0974-63-0585/FAX:0974-64-1127(営業時間8:30~17:00)
竹田市役所商工観光課 TEL:0974-63-4807/FAX:0974-64-0701
12月開催イベント
-
12/1(日)さいき・大入島コース(大分県)
もっと見る●集合場所:大入島食彩館・カンガルー広場(9:30頃)
●スタート:大入島食彩館・カンガルー広場
●フィニッシュ:石間港
●解散場所:石間港(14:00または15:00発のフェリー乗船・解散)
●現地アクセス:JR佐伯駅から佐伯港まで徒歩10分、佐伯ICから佐伯港まで車で15分。佐伯港からマリンバス常栄丸に乗船し、大入島堀切乗船所まで15分
●参加費:2,000円
●参加記念品:オリジナル缶バッチ等(予定)
●主なイベント:コース各所で地域の方の心のこもったおもてなし
●申込先:さいき・大入島コース推進協議会事務局(佐伯市観光・国際交流課)へ電話またはメール
●定員:200名
●問い合わせ先:さいき・大入島コース推進協議会事務局(佐伯市観光・国際交流課)
TEL:0972-22-4071
メール: OLLE@city.saiki.lg.jp -
12/7(土)嬉野コース(佐賀県)
もっと見る●集合場所:肥前吉田焼窯元会館(9:00~10:00)
●スタート:肥前吉田焼窯元会館
●フィニッシュ:嬉野温泉公園
●解散場所:嬉野温泉公園(14:00~16:30)
●現地アクセス:祐徳バス上皿屋バス停下車後、徒歩2分。車でお越しの方は、嬉野市役所嬉野庁舎前駐車場をご利用ください。集合場所まで無料シャトルバスを運行予定です。
●参加費:2,000円
●参加記念品:オリジナル缶バッジ
●主なイベント:各種ふるまい(温泉湯どうふなど予定)
●申込先:嬉野市HPより申込み、嬉野市役所観光商工課
TEL:0954-42-3310
●定員:100名
●問い合わせ先:嬉野市観光商工課
TEL:0954-42-3310/FAX:0954-42-2960
メール:kankou@city.ureshino.lg.jp -
12/14(土)唐津コース(佐賀県)
●集合場所:道の駅桃山天下市(9:30~10:00)
●スタート:道の駅桃山天下市(10:00)
●フィニッシュ:波戸岬海水浴場(14:00~16:30)
●解散場所:波戸岬海水浴場
●現地アクセス:車もしくは路線バス
●参加費:1,500円
●参加記念品:オリジナル缶バッジ
●主なイベント:唐津産○○○のふるまい
●定員:100名
●申込先・問い合わせ先:鎮西町(ちんぜいまち)観光案内所
TEL:0955-51-1052 -
12/15(日)八女コース(福岡県)
もっと見る●集合場所:山の井公園(9:30)
●スタート:山の井公園(10:00)
●フィニッシュ:岩戸山歴史文化交流館(15:30)
●解散場所:岩戸山歴史文化交流館(15:30)
●現地アクセス:車または西鉄バス・堀川バス
●参加費:2,000円
●参加記念品:10周年記念品(予定)・イベント限定缶バッジ
●主なイベント:各ポイントでクリスマスミュージックのおもてなし、昼食(カレー)のおもてなし、お楽しみ抽選会等
●申込先:八女市観光振興課
●定員:100名
●問い合わせ先:八女市観光振興課
TEL:0943-23-1192
★「歩こう!福岡オルレ!!」対象イベント -
12/21(土)武雄コース(佐賀県)
詳細はこちら(11/1から有効)●集合場所:武雄温泉駅南口 駅前広場(9:00)
●スタート:武雄温泉駅南口 駅前広場
●フィニッシュ:武雄温泉楼門
●解散場所:武雄温泉楼門(16:00頃)
●現地アクセス:JR博多駅から特急で約1時間、長崎駅から新幹線で約30分
●参加費:2,000円
●参加記念品:オリジナル缶バッジ
●主なイベント:おもてなし(昼食、スイーツ等)、お楽しみ抽選会
●定員:200名
●申込先・問い合わせ先:武雄市観光課
TEL:0954-22-0101/FAX:0954-23-9726
メール:kankou@city.takeo.lg.jp -
12/22(日)福岡・新宮コース(福岡県)
もっと見る●集合場所:社会福祉法人レーヴ福岡 介護老人福祉施設ムネしんぐう 駐車場内特設会場(9:15頃)
●スタート:9:30頃
●フィニッシュ:~15:00頃
●解散場所:西鉄新宮駅近くフィニッシュ特設会場(松林内)
●現地アクセス:コミュニティバスマリンクス(西鉄新宮駅発、JR福工大前駅経由、佐屋行き)、天神バスセンター発「直方」行き、高速立花山バス停下車
●参加費:1,500円
●参加記念品:未定
●主なイベント:地域の子供達によるふるまいや一緒に歩くなど
●定員:200名
●申込先
公式ホームページ「新宮navi」内専用お申し込み・詳細ページより/要事前申込
●問い合わせ先:新宮町おもてなし協会
TEL:092-981-3470
★「歩こう!福岡オルレ!!」対象イベント
2025年2月開催イベント
-
2/1(土)宮崎・小丸川コース(宮崎県)
●集合場所:比木神社(9:30)
●スタート:比木神社
●フィニッシュ:鴫野浜
●解散場所:鴫野浜
●現地アクセス:JR高鍋駅から車で15分、高鍋ICから10分。無料シャトルバス運行 高鍋駅(9:05発)→比木神社
●参加費:1,500円
●参加記念品:お菓子・昼食・木城温泉館湯らら入浴券・オリジナル缶バッジ
●主なイベント:コース各所で地域の方の心のこもったおもてなし
●申込先:高鍋町役場地域政策課
TEL:0983-26-2015
●定員:なし
●参加条件:小学生以上 -
2/8(土)天草・維和島コース(熊本県)
もっと見る●集合場所:旧維和中学校(9:00受付開始)
●スタート:旧維和中学校
●フィニッシュ:旧維和中学校
●解散場所:旧維和中学校(15:00頃)
●現地アクセス:車(九州自動車松橋ICから約1時間)
●参加費:2,000円(予定)
●参加記念品:検討中
●主なイベント:お楽しみ抽選、軽トラ市等
●申込先:天草四郎観光協会(予定)
●定員:300名(予定)
●問い合わせ先:上天草市観光おもてなし課
TEL:0964-26-5512 -
2/16(日)出水コース(鹿児島県)
●集合場所:厳島神社(9:00受付(予定))
●スタート:厳島神社
●フィニッシュ:出水麓歴史館
●解散場所:出水麓歴史館
●現地アクセス:出水駅→厳島神社、出水麓歴史館→出水駅の臨時バスを運行
●参加費:1,500円(予定)
●参加記念品:記念缶バッジ
●主なイベント:各種ふるまい
●申込先:九州オルレ出水コース運営実行委員会事務局
●定員:200名
●問い合わせ先:九州オルレ出水コース運営実行委員会事務局(出水市観光交流課)
TEL:0996-63-2111 -
2/22(土)天草・松島コース(熊本県)
もっと見る●集合場所:松島総合センター「アロマ」(9:00受付開始)
●スタート:知十観音(※集合場所からスタート地点まではバスで移動)
●フィニッシュ:合津港
●解散場所:合津港
●現地アクセス:車もしくは、九州産交バス「松島」バス停で降車、徒歩10分
●参加費:2,000円(予定)
●参加記念品:検討中
●主なイベント:お楽しみ抽選、軽トラ市等
●申込先:天草四郎観光協会(予定)
●定員:300名(予定)
●問い合わせ先:上天草市観光おもてなし課
TEL:0964-26-5512 -
2/23(日・祝)島原コース(長崎県)
●集合場所:島原港ターミナル(9:00受付)
●スタート:10:00
●フィニッシュ:15:00
●解散場所:ひょうたん池公園
●現地アクセス:集合場所まで島原港駅(島原鉄道)から徒歩5分
●参加費:1,500円
●参加記念品:記念缶バッチ、おもてなし品
●主なイベント:各種ふるまい(昼食など)、抽選会
●定員:150名
●申込先・問合せ先:島原港観光案内所
TEL:0957-62-3986 FAX:0957-63-5561
メール: gaiko@shimabaraonsen.com
Column
2024年 福岡県内オルレ秋冬イベント「歩こう!福岡オルレ!!」~3コース歩いて賞品をゲットしよう~
福岡県内の九州オルレコース6コースで、秋冬イベントを開催中!季節を感じる対象イベントを歩いて、オルレコースのある地域の特別商品を当てよう!
イベント期間:2024年(令和6年)10月~12月の3カ月間
応募方法:対象イベントを3コース以上歩いて、イベント時に掲示されている専用QRコードからご応募ください。当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
スタンプを集めて踏破を目指そう!
【オルレパスポートを購入しスタンプを集める】
①九州オルレパスポートを購入(2,000円)
②コースを歩くときにスタンプを押す!
③パスポートを事務所に提出
④パスポートは返却し、認定証・記念品が送付されます。
【スマホ等で電子スタンプを集める】
①コースに設置されたQRコードをスマートフォンで読み込む。
②各コースごとにスタンプをためる。
③全コース集まったら、踏破認定ボタンをクリック!
※踏破認定料として2,000円必要です。(銀行振込または郵便小為替)
そのほかのオルレ
-
済州オルレ
もっと見る遊びながら休みながら歩きながら一緒に進む道
社団法人済州オルレは、済州島を歩いて旅行する長距離徒歩旅行の道である済州オルレコースを造成、運営する非営利社団法人です。道を歩く人が幸せな道、道の上に住んでいる地域住民が幸せな道、道を出してくれた自然が幸せな道を目標として、遊びながら休みながら歩きながら一緒に進む道を作っていきます。
済州オルレウォーキングフェスティバル2024 -
宮城オルレ
もっと見る韓国済州島から始まったトレッキングコース「オルレ」が2018年、宮城県でも整備され、現在は5つのコースがあります。宮城オルレは、九州オルレ、モンゴルオルレとともに済州オルレの姉妹版として、風景と温泉、文化と歴史を五感で感じることができるトレッキングです。広々とした太平洋と自然豊かな森の道、住民と触れ合える里の道など様々なルートがあり、済州オルレや九州オルレに似ていながらも異なる魅力を持ちます。
-
モンゴルオルレ
もっと見る済州オルレの「姉妹の道」として2017年6月1コースがオープンし、モンゴルの草原と大地を歩き、遊牧民に出会えながらモンゴルのありのままに出会えるトレッキングコースとして、現在(2024年10月)3コースが設けられています。モンゴルオルレは、(社)済州オルレ、済州観光公社、そして、ウランバートル市が協力して造成しました。