「FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ」で福岡・九州のサイクリングツアーを快適に楽しもう!-1

「FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ」で福岡・九州のサイクリングツアーを快適に楽しもう!

サイクリングツアーを楽しむために必要なサービスをワンストップでサポートします!

ロングライドを楽しめる高品質なレンタサイクル、知らないエリアの見どころを余すことなく体感するためのサイクリングガイド、安心してグループライドを楽しむためのサポートカーの手配など、それぞれのサービスを探してプランを組み立てることはとても大変ですね。

そこで、福岡県観光連盟では、このようなサービスを、ツアーのニーズに応じてワンストップで支援する「FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ」を立ち上げました。

BtoC(個人で旅行される方向け)、BtoB(旅行会社向け)のどちらにも対応できるメニューを用意しています!

レンタサイクル等予約システムはこちら
FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ
(https://fukuoka-cyclingtour-concierge.jp/home)


ツアー用レンタサイクルで福岡を駆け巡ろう!

  • ツアー用レンタサイクルで福岡を駆け巡ろう!-0

福岡県内では、観光地で利用できるレンタサイクルは各市町村観光協会などで提供されていますが、「複数日にわたるツアーで利用できるレンタサイクル」をどこで予約したらよいかわからない、という声をいただいていました。
そこで「FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ」では、ツアーを企画する旅行会社やグループのご要望に応じて、複数日で予約でき、指定の場所に配送・回収するサービスを開始しました。

◇予約方法:レンタサイクル等予約システムで予約
・日付を指定すると、その期間予約可能な自転車の在庫が確認できます。
・レンタサイクル費用に+5,000円で、希望の場所まで配送・回収することができます。(福岡市近郊を想定していますのが、遠方の場合は個別に相談のうえ、対応いたします。)
・配送・回収希望「なし」の場合は、システム上でクレジットカード決済、配送・回収希望「あり」の場合はリクエスト予約となります。


サイクリングガイドと共に「安心・安全」なツアーを!

  • サイクリングガイドと共に「安心・安全」なツアーを!-0
JCGA(日本サイクリングガイド協会)公認サイクリングガイドを中心に、サイクリングガイドの相談、予約を受け付けます。
JCGA公認サイクリングガイドは、サイクリングを楽しみたい国内外の方々をお迎えし、安全・安心で楽しいサイクリングのサポート業務を担うための講習プログラム・検定をクリアした専門家です。
また、お客様のニーズに応じて、サイクリスト目線で「自転車ならでは」の細い裏路地に入ってみたり、車では行けない絶景スポットにお連れしたりすることも積極的に行っています。
サイクリングガイドがいることで、ツアーの満足度を高めることが期待できますよ!

◇予約方法:レンタサイクル等予約システムでリクエスト予約
 

サポートカーで活動範囲は無限大!トラブル対応も安心!

  • サポートカーで活動範囲は無限大!トラブル対応も安心!-0

ロングライドを楽しむグループの方には、サポートカーの利用がおすすめです!
サポートカーが帯同することで、サイクリストは荷物を持たずに快適にサイクリングを楽しむことができ、お土産も行く先々で買って持ち帰ることができます。
また、スキルが異なる参加者のサポートや、自転車の故障への対応も心配なくツアーを運営できるようになります。
福岡県内には、現在3事業者がサイクリングツアー用サポートカーを運用しています。

1.西鉄「サイクルカーゴ」
2.家康観光「サイクルチャーター」
3.Bike is Life

◇予約方法:レンタサイクル等予約システムでリクエスト予約
◇決済方法:サポートカー保有事業者指定の方法で支払い


陸・海・空から福岡へ!大事な愛車の輪行をサポートします

  • 陸・海・空から福岡へ!大事な愛車の輪行をサポートします-0

福岡は国内外からのアクセスの良さが魅力です。
「空」は福岡空港、北九州空港、「陸」は新幹線(鉄道)、「海」は博多港、新門司港、三池港などがあり、国内外のサイクリストが愛車を持ち込める拠点があります。
船は多くの場合組み立てたまま乗船できますが、航空機、鉄道を利用するには、自転車を分解して「輪行(りんこう)」する必要があります。
繊細な部品もあるスポーツバイクを組み立てたり、分解することが不安な方には、メカニックによる輪行サポートを行います!
航空機用の輪行箱・輪行バッグのお預かりも、お任せください!

◇予約方法:専用のシステム経由で予約(リクエスト予約していただき、事務局と個別に打ち合わせをさせていただきます。)
◇決済方法:サービス提供事業者指定の方法で支払い


ニーズ、走力に応じたツアーの企画をサポートします!

  • ニーズ、走力に応じたツアーの企画をサポートします!-0

「たっぷり走りたい」、「グルメを楽しみたい」、「絶景やフォトスポットは外せない」など、ツアー参加者のニーズに応じたルート設定やプランづくりをサポートします!
また、グループメンバーの走力に合わせた組み立ても大事な要素になります。
例えば、走力があるメンバーはロングライドを楽しんでいただき、ビギナーのメンバーは無理なく短い距離を巡っていただき、最後に合流できるプランなど、色々なご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください!

◇依頼方法①:レンタサイクル等予約システムでのリクエスト予約(事務局から指定の連絡先に連絡を差し上げます)
◇依頼方法②:専用メール(contact@fukuoka-cyclingtour-concierge.jp)
◇依頼方法③:電話(050-8893-6108) 9時から17時まで ※年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く 対応言語:日本語、英語
◇相談費用:無料


安心して自転車と泊まれる「サイクリストに優しい宿」

  • 安心して自転車と泊まれる「サイクリストに優しい宿」-0

「サイクリストに優しい宿」とは?
自転車で周遊される方が安心して快適に宿泊するために、客室内への自転車の持込みや施錠可能な自転車保管場所を備え、宿泊者向けの各種サービスを提供する宿泊施設です。
客室持ち込みが可能な施設であれば、愛車を眺めながら宿泊することができます!
都市部のホテルから、隠れ家的な古民家ホテルまで様々な施設が登録されています!
予約は下記「福岡県のサイクリストに優しい宿」掲載の各施設にお申込みください。


自転車のお祭り!大規模サイクリングイベントの団体エントリーをサポートします

  • 自転車のお祭り!大規模サイクリングイベントの団体エントリーをサポートします-0

福岡県内で開催される大規模サイクリングイベントの団体エントリーをサポートします。
イベントのエントリーは、通常専用サイトで1人ずつ入力が必要で、変更が発生した際の対応が難しく、旅行会社やグループの幹事の負担になります。
ここで紹介するイベントについては、コンシェルジュ事務局が一括でのエントリーや柔軟な変更対応などのサポートを行います!

【ツールドあさくら】
2025年3月16日開催!
キリンビール福岡工場からスタートし久留米市、大刀洗町、うきは市、朝倉市、東峰村、筑前町と広いエリアを、最長117KMと標高500mと400mの2つのピークを持つエキスパートコースから標高30m走行距離42kmで水車村・ハチミツ園などをめぐるファミリー向けコース等3つのコースで早春の朝倉路を愉しみます。

【北九州サイクルフェスティバル】
2024年11月17日開催(終了)
競輪発祥の地、北九州メディアドーム(国内最大400mの屋内バンクを擁する競輪場)をスタートして、平尾台、北九州空港連絡橋、門司港などを巡る最長コース100kmのイベントです。
今回は台湾からも多くのサイクリストが参加する予定です!

◇依頼方法①:専用メール(contact@fukuoka-cyclingtour-concierge.jp)
◇依頼方法②:電話(050-8893-6108) 9時から17時まで ※年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く 対応言語:日本語、英語
◇サポート費用:無料


SHARE

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。