博多はねや総本家

はかたはねやそうほんけ

自分だけのオリジナル明太子を作ろう!博多の食文化を五感で体験

  • 博多はねや総本家-0
  • 博多はねや総本家-0
  • 博多はねや総本家-1
  • 博多はねや総本家-2
  • 博多はねや総本家-3
  • 博多はねや総本家-4

博多の食文化を「見て、食べて、触れて」、食の深さと楽しさを五感で体験できる施設です。
メインで取り扱っているのは、いまや博多名物として定着した辛子明太子。工房ではその製造過程が一部公開されているので、目利きの職人が真摯に取り組む姿を見学してみましょう。また明太子道場では、辛子明太子作りに挑戦できる「漬け込み体験」を実施。辛子明太子を知り尽くした“師範”の指導のもと、世界にひとつだけのオリジナル品を作っていきます。持ち帰った辛子明太子は、冷蔵庫で5日間熟成させたら完成!食品加工の現場を家族で訪れることで、食べ物に対する感謝の気持ちや豊かな心を育む「食育」にもきっと役立つはずです。
施設内のみやげ処には、福岡ならではの特産品が豊富。メディアで話題のご飯のおとも「梅の香ひじき」をはじめ、博多ラーメンや銘菓、伝統工芸品などさまざまなアイテムを入手できます。また食事を楽しみたい方は、レストランにもぜひお立ち寄りください。玄界灘の新鮮な魚介や郷土料理、こだわりの黒毛和牛を使ったメニューなどを用意しています(要予約)。

基本情報

住所 〒812-0858 福岡県福岡市博多区月隈6-23-7
電話番号 092-576-9010(博多はねや総本家)
FAX番号 092-576-9015(博多はねや総本家)
定休日 無休
駐車場 約40台
大型の駐車場 バス(大型)10台
バス(中型)5台
アクセス情報 JR鹿児島本線「博多駅」から車で約20分
九州自動車道「太宰府IC」から約15分
福岡空港から車で約10分
ウェブサイト 博多はねや総本家公式サイト
関連資料 博多はねや総本家の施設イメージ

体験プラン情報

体験の所要時間 約30分~40分(参加人数により異なります)
体験の対象 2名より受付可能
体験の事前予約 要予約
体験曜日と時間 開始時間
9:00~(団体のみ)/10:00~/14:00~/15:00~/16:00~
体験料 明太子道場(漬込み体験)135g相当
・1セットにつき2,750円(税込)
・1人で2セット作ることもできます。

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
特産・お土産 食・郷土料理体験

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このスポットの関連記事

いま読まれている特集記事 いま読まれている特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。