当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
第9回 筑後七国酒文化博
だいきゅうかい ちくごななこくさけぶんかはく
矢部川流域の地酒を飲み比べ、おいしいアテに舌鼓!
筑後南部の矢部川流域の伏流水で酒を造る8つの蔵元が結集!1蔵元につき3~5銘柄のお酒を飲み比べできます!筑後七国の旨いアテ(つまみ)も大集合しています。ぜひ足をお運びくださいね。
【参加蔵元】
<八女市>
後藤酒造場(藤娘)
旭松酒造(旭松)
高橋商店(繁枡)
喜多屋(喜多屋)
<筑後市>
西吉田酒造(つくし)
<大川市>
若波酒造(若波)
<みやま市>
菊美人酒造(菊美人)
玉水酒造(神力)
基本情報
住所 | 福岡県筑後市JR九州新幹線 筑後船小屋駅横 九州芸文館芝生広場 |
---|---|
電話番号 | 0942-52-6435(九州芸文館) |
問い合わせ先 | MAIL:info@kyushu-geibun.jp |
開催日 | 2025年4月5日(土) |
営業時間 | 11:00~17:00(LO 16:30) |
料金 | 前売チケットの予約サイトなど:各蔵元または九州芸文館にお問合わせください |
駐車場 | JR筑後船小屋駅駐車場 |
アクセス情報 | JR九州新幹線、JR鹿児島本線「筑後船小屋」駅下車徒歩約1分 |
ウェブサイト | 九州芸文館ホームページ |
関連資料 | ポスター |
備考 | ※お酒を飲まれる方お客様は、公共交通機関のご利用または、ハンドルキーパーの徹底にご協力ください。 ※お酒は20歳になってから。年齢を確認させていただく場合もございます。 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 筑後エリア
- カテゴリー
- グルメ・物産