【大中臣神社】将軍藤まつり

おおなかとみじんじゃ しょうぐんふじまつり

濃紫の花房があでやか!幻想的なライトアップも

  • 【大中臣神社】将軍藤まつり-0
  • 【大中臣神社】将軍藤まつり-0
  • 【大中臣神社】将軍藤まつり-1

※「まつり」は中止となりましたが、藤の花は自由に観賞可能です。提灯のライトアップも実施されます。

和様唐様の楼門で有名な大中臣神社の「将軍藤」は樹齢660年と推定され、 1970年に県の天然記念物に指定されました。広さ500平方mの藤棚は多くの方に楽しまれています。
期間中は提灯が飾られ、夜はライトアップも。藤の花が明かりに照らされて幻想的な光景が広がります。トイレは藤棚の近くにあります。

基本情報

住所 〒838-0137 福岡県小郡市福童558 大中臣神社
電話番号 0942-72-4008((一社)小郡市観光協会)
開催日 2025年4月6日(日)~5月6日(火・振休)
駐車場 期間中のみ、神社裏の福童公園が駐車場として開放されます。
アクセス情報 西鉄天神大牟田線「端間駅」から徒歩約5分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
祭り・伝統行事 自然・花

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

いま読まれている特集記事 いま読まれている特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。