宗像大社&宮地嶽神社めぐり歴史ロマンコース
全国6,000余りの宗像神社の総本山であり、日本最古の神社の一つでもある宗像大社」と、開運・商売繁盛のご利益で知られ、大注連縄・大太鼓・大鈴の3つの日本一が見逃せない「宮地嶽神社」を巡ります。
-
- 所要時間
- 1日
-
- 交通手段
- 電車、バス、車
START
宗像大社「神宝館」見学(国宝・重文10万点)
全国6,000余りの宗像神社の総本山であり、日本最古の神社の一つでもあります。「神宝館」には「海の正倉院」と呼ばれる沖ノ島から出土した文化財などを展示。
宗像大社
日本最古の神社の一つである宗像大社は古代より皇室・国家を守護する神、また道の神様として信仰が篤く、航海安全、交通安全を祈願する参拝者が多く訪れます。また10月1日~3日(秋まつり)の中で行われる「みあれ祭り」は、約200隻の漁船が色とりどりの旗や織を飾り、大島から神湊まで約1時間かけて海上神幸を行う全国的にも有名な神事の一つとなっています。
住所 | 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 辺津宮 | |
---|---|---|
電話番号 | 0940-62-1311 | |
営業時間 | 【神宝館】9:00~16:30(最終入館 16:00) | |
定休日 | 無休 |
海の道むなかた館
バーチャルで”上陸” 世界遺産ガイダンス施設
宗像市内の遺跡から出土した文化財の展示や沖ノ島の3D映像が見られるシアターなどがある施設です。
住所 | 〒811-3504 福岡県宗像市深田588 | |
---|---|---|
電話番号 | 0940-62-2600(海の道むなかた館) | |
営業時間 | 9:00~18:00 | |
定休日 | 毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は翌平日 年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
道の駅むなかた
人気ランキング上位の常連!宗像の新鮮な食材の宝庫
”白砂青松(はくしゃせいしょう)100選”に選ばれた玄海国定公園「さつき松原」に隣接し、玄界灘を一望できる立地にある「道の駅むなかた」。木造の建物は優しい雰囲気で訪れた人をわくわくした気持ちにさせます。宗像の新鮮な食材を提供することはもちろん、観光情報を発信し、癒やしのある施設がモットー。採れたての野菜や果物、魚介を目当てに遠方からも多くの人が訪れます。土日祝限定で、同店オリジナルの駅弁も販売。宗像の海の幸・野山の幸がたっぷりつまった、バラエティ豊かな4種類の弁当は是非味わっておきたいですね。
住所 | 〒811-3502 福岡県宗像市江口1172 | |
---|---|---|
電話番号 | 0940-62-2715(道の駅 むなかた) | |
営業時間 | 9:00〜17:00 レストラン11:00〜15:30(LO) |
|
定休日 | 第4月曜日(祝日の場合は翌日) 盆(8月15日~17日) 年末年始(12月31日~1月5日) |
津屋崎千軒なごみ
穏やかな海辺の町・津屋崎の情報発信拠点
昔ながらの街並みを残し、造り酒屋「豊村酒造」や国登録有形文化財の「藍の家」など見どころ満載。
津屋崎千軒民俗館 藍の家
明治34年(1901年)に建築された国の有形文化財に登録されている建物。元は「紺屋」(藍染を主とする染物屋)でした。江戸時代から海上交易と塩田で栄え、家が千軒もひしめくようだったことから「津屋崎千軒」と呼ばれていた福津市津屋崎。現在も昔からの情緒ある町並みを残しています。中でも「藍の家」は建築時の姿をそのまま残しており「津屋崎千軒」を今に伝える代表的な建物です。塩木の大きな梁(はり)や三和土(たたき)の広い土間、3枚のあげ戸になっている雨戸など、当時の町屋形式をよく残しています。平成6年に所有者から福津市へ寄贈され、現在は建物の保存や管理は市が、運営は民間団体が行っています。年間を通して地域に根ざした展覧会やコンサート、藍染体験などを開催。
住所 | 〒811-3304 福岡県福津市津屋崎3-17-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 0940-52-2122(津屋崎千軒なごみ) | |
営業時間 | 9:00~17:00 (7~9月は18:00まで) |
|
定休日 | 第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 |
宮地嶽神社
宮地嶽神社は息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)を主祭神としてお祀りしており、開運、商売繁昌にご利益があるとされる神社で、各地から多くの参拝客が訪れます。朔日(ついたち)参りが行われており、毎月1日午前0時から一番祈祷祭が斎行されます。参道には土産店・飲食店が軒を連ねていますが、この日は深夜も営業し多くの参拝客で終日賑わいます。風格の漂う注連縄(しめなわ)は重さ5t。大鈴と大太鼓もあり、宮地嶽神社の“3つの日本一”とされ有名です。8つの神社を巡る「奥の宮八社参り」は、それぞれ違うご利益のある神社を散策しながらまわることができるので、ぜひ訪れてみてください。桜や菖蒲など季節には花が咲き乱れ、敷地内に民家村自然広苑や馬、ポニーやヤギのいる小さな動物園があるなど、子ども達も楽しめます。帰り道に階段の上から見る景色は遠くの街や海まで見渡せ絶景です。
住所 | 〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0940-52-0016 | |
営業時間 | 授与所 7:00~19:00 12月31日の夜〜1月3日は24時間参拝可能 |
|
定休日 | なし |
GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください