「福岡県グリーンツーリズム研修会」参加者募集について

  • 2025/02/10
  • - お知らせ -
  • 「福岡県グリーンツーリズム研修会」参加者募集について-1

福岡県グリーンツーリズム協議会では、福岡県らしい「都市(まち)と農山漁村(むら)の交流」を広げる活動を行っています。県内のグリーンツーリズム実践者はもちろん、グリーンツーリズムに興味のある方は誰でも気軽にご参加ください。

福岡県グリーンツーリズム研修会
語って発見!「何もない」から「宝」を見つける 都市と農山漁村の価値ある交流

<プログラム>
10:30~10:40 開会式
10:40~11:10 大刀洗町における取り組み紹介
「町の賑わいづくりを目指して~山もない海もない何もない町の挑戦~」
花等順子氏(大刀洗グリーンツーリズム協議会会長)
11:10~11:40 まちむらアドバイザー派遣事業活用事例紹介
◇事例紹介「糸田町の庭先かんきつアロマオイルを完成させよう!~プロジェクトメンバーと共に学び商品を完成させよう~」
 吉田聡氏(あどべじ代表)
◇PR「農産加工品で村を元気に!~味噌作りから乾燥野菜まで食で地域を活性化させていきます~」
 後藤富美子氏(ふみちゃんの味そ汁屋さん店主)
12:10~14:20 一品持ち寄り交流会
毎年大好評の一品持ち寄り交流会を、今年も開催します。旬の食材、地元の特産品など一品持ち寄り頂ける団体を募集します。詳しくは下記へお問い合わせください。

<開催概要>
日時:2025年2月26日(水)10:30~14:30(10:00受付開始)
会場:大刀洗ドリームセンター2F展示ホール(福岡県三井郡大刀洗町冨多819)
定員:80名(先着順)
参加費:1,000円(受付時支払い)
申込方法:ネット申請はこちら/メールの場合は、info@sinkweb.net あてに「団体名」「参加代表者氏名」「参加人数」「メールアドレス」「電話番号」「FAX番号」をメール本文に記載してお送りください。
申込締切:2025年2月17日(月)

主催:福岡県グリーンツーリズム協議会(事務局:福岡県農林水産部 食の安全・地産地 消課)
後援:大刀洗町 地域振興課
問い合わせ先:一般社団法人SINKa(担当: 藤田) TEL:092-762-3789

SHARE


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。