【北九州市観光ガイド】おすすめ定番スポット・グルメ・お土産特集
北九州市には皿倉山や高塔山公園など、「日本新三大夜景都市」で全国1位に選ばれた美しい夜景を楽しめるスポットが点在。レトロな港町「門司港」や、美しい藤の花を楽しめる「河内藤園」など見どころも満載です!おいしい寿司やふぐ料理、名物の焼きうどんや門司港焼きカレーなどのご当地グルメも外せません。
そんな北九州市の観光に欠かせない定番スポットやグルメ、お土産情報を紹介します。
北九州市ってどんなところ?
九州の最北端に位置する北九州市は、福岡市に次いで県内で2番目に大きな都市です。新幹線が停車する「小倉駅」は九州の主要交通拠点であり、また北九州空港からは国内外へのフライトも運行。さらに関門トンネルや関門橋を使えば、すぐに本州へも渡ることができる交通の要所としても知られています。
江戸時代には小倉藩の城下町として栄え、明治以降は国際貿易の拠点として発展。八幡製鉄所(現在の日本製鉄)は、日本の産業近代化に大きく貢献しました。
かつて公害問題を克服した経験を活かして先進的にSDGsに取り組み、全国初の「SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」に選定。また、経済協力開発機構(OECD)の「グリーン成長都市」にも世界4都市の一つとして選定され、環境と経済成長の両立が評価されました。
子育て支援や環境も充実。「次世代育成環境ランキング」において政令指定都市で13年連続第1位を獲得するなど、「子育てしやすい街」としても人気です。
【人口】約910,000人(2024年9月時点)
【面積】486.8平方km
<北九州市での楽しみ方➀>多彩な夜景が楽しめる「日本新三大夜景都市」の夜を満喫
「日本新三大夜景都市」で全国1位に選ばれた北九州市には、美しい夜景を楽しめるスポットが点在。皿倉山からの夜景は「100億ドルの夜景」と称され、ケーブルカーやスロープカーを利用すれば標高622mの山頂から洞海(どうかい)湾や関門海峡のパノラマを一望できます。
門司港レトロ展望室や高塔山公園からのロマンチックな夜景も必見。北九州工業地帯の工場夜景や関門海峡の夜景、市街地の灯りや若戸大橋のライトアップを船上から観賞できる「夜景観賞クルーズ」では、陸上からの眺めとは一味違った臨場感を味わえます。
小倉城や門司港駅など歴史的建造物のライトアップ、小倉イルミネーションや戸畑祇園大山笠の「提灯山笠」など、光に彩られるイベントもたくさん!多彩な夜景で夜を満喫することができます。
<北九州市での楽しみ方②>食の宝庫!バラエティに富んだ絶品グルメを堪能
三方を海に囲まれた北九州市は、新鮮な海の幸はもちろん、多彩な食文化が息づく「食の宝庫」。市内には新鮮な魚介類を使用した寿司店が150軒以上あり、高級店から気軽に楽しめる回転寿司まで、バリエーション豊富に揃っています。また、ふぐといえば下関が有名ですが、関門海峡を隔てた門司港エリアにも絶品ふぐ料理を味わえる飲食店が数多くあります。
小倉の郷土料理「ぬか炊き」のような伝統的な料理をはじめ、B級グルメの「小倉焼うどん」や「八幡餃子」、ソウルフードとして親しまれる「資さんうどん」や「揚子江の豚まん」、門司港名物「焼きカレー」などのご当地グルメも見逃せません。観光とあわせて、バラエティに富んだ食の魅力も存分に堪能してください!
北九州市の定番・観光スポット
-
皿倉山
もっと見る市のシンボル的な存在として親しまれる「皿倉山」は、県内屈指の展望スポット。標高622mの山頂からは、北九州市全体や遠く関門海峡まで見渡せるパノラマビューが広がります。なかでも夜景は夜景の愛好家らが選んだ「新日本三大夜景」にも選ばれる絶景。工業地帯の灯りや港町の風景がロマンチックな雰囲気を演出します。山麓から展望台のある山頂までは、ケーブルカーとスロープカーが運行。美しい風景を楽しみながら気軽にアクセスできます。
-
小倉城
もっと見る1602年から7年かけて細川忠興によって築城され、城下町として小倉の発展に大きく貢献しました。江戸時代には小笠原忠真が城主となり、約230年にわたり統治されましたが、後に城は焼失。現在の小倉城は1959年に再建されたものです。桜の名所として知られ、また全国でも珍しいお城と鳥居を一緒に写せる写真スポットとしても注目を集めています。夜のライトアップされた幻想的な姿も見逃せません。日本で唯一、夜間開城もされています。
-
門司港レトロ
もっと見る明治から昭和初期にかけて国際貿易で栄えた門司港は、当時の面影を残す歴史的建造物や古い街並みと、新しい都市機能がうまくミックスされた都市型観光拠点です。レトロでおしゃれな雰囲気を楽しみながら、ショッピングや食事、景色を堪能できる九州の人気スポットのひとつとなっています。秋季~春季には門司港レトロイルミネーション「浪漫灯彩」が開催され、一帯が幻想的な光に包まれます。
-
河内藤園
もっと見る八幡東区にある「河内藤園」では、4月下旬から5月中旬にかけて約22種類の美しい藤の花が咲き誇ります。一番の見どころは、薄紫や白、ピンクなどカラフルな花房で彩られた長さ80mと110mの2種類の藤の花トンネル。アメリカCNNの「日本の最も美しい場所31選」に選出されたことをきっかけに、世界中から観光客が訪れています。また、11月中旬から12月上旬頃には、約700本の紅葉が見ごろを迎えます。
-
旦過市場(たんがいちば)
もっと見る大正時代に魚の荷揚げ場から始まったといわれ、100年以上の歴史を持つ旦過市場。約80もの店が軒を連ねる「北九州の台所」として、地元の人々はもちろん、観光客も多く訪れます。地元産の新鮮な野菜や果物、鮮魚にお惣菜のほか、サバやイワシをぬかで炊いた郷土料理「ぬか炊き」などが所狭しと並びます。市場で買ったお惣菜やお酒などを持ち込んで飲食できるスペースが旦過青空市場にあり、テーブルと椅子が自由に使えます。建物や店舗は昭和の風情を残すレトロな雰囲気。まるでタイムスリップしたかのような感覚を楽しめます。
北九州市のイベント・お祭り
-
小倉祇園太鼓(毎年7月)
もっと見る小倉城を築城した細川忠興公が、無病息災、城下町繁栄を願い、京都の祇園祭を取り入れてはじまったお祭り。400年以上の歴史を持ち、太鼓芸として日本で唯一、国の重要無形民俗文化財に指定されています。太鼓を乗せた山車(だし)を引きながら小倉の街を練り歩き、威勢の良いヂャンガラ(摺り鉦)と太鼓の音で盛り上げます。全国的に珍しい太鼓の「両面打ち」と「歩行打ち」は見逃せません!毎年約30万人の観客を集める小倉の夏の風物詩です。
-
戸畑祇園大山笠(毎年7月末)
もっと見る博多祇園山笠、小倉祇園太鼓と並ぶ「福岡県夏の三大祭り」のひとつ。200年以上の歴史がある、飛幡八幡宮、菅原神社、中原八幡宮の三社の夏祭りです。最大の特徴は、昼と夜で姿を変える山笠。昼は「幟(のぼり)山笠」として華麗な装飾を施し、夜は「提灯山笠」として約10mの高さに309個の提灯を組んだ光のピラミッドに変化します。国の重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
-
わっしょい百万夏まつり(毎年8月)
もっと見る1988年に市制25周年を記念して始まった、大規模な市民参加型のお祭り。北九州市の夏の風物詩として親しまれています。数千人が一堂に踊る「百万踊り」や、北九州市7区が誇る山笠や山車による大共演会「夏まつり大集合」など、見どころが盛りだくさん!ステージイベントやグルメブースもあり、市内外から多くの人々が集まります。また、前夜祭では豪華な打ち上げ花火が夜空を彩る花火大会も開催されます。
-
北九州昭和夏まつり
北九州昭和夏まつり 公式Instagram「三世代であの日に帰ろう」をテーマに、2024年からスタートした9日間ぶっ通しの盆踊りまつり。1番の見どころは、やぐらを囲み昭和歌謡曲に合わせて踊る、この祭りだけのオリジナル盆踊り。参加者は当日会場で簡単な振付を覚えながら踊ることができます。紫川沿いに提灯が並ぶ「提灯ロード」や豪華なステージショー、約70店舗の屋台出店など、多彩なプログラムで幅広い世代が楽しめるイベントです。
-
小倉城竹あかり(毎年10月末から11月頭)
もっと見る小倉城を舞台に開催される幻想的な秋のライトアップイベント。約3万個の竹あかりが城周辺や庭園を照らし出し、荘厳かつ美しい夜景が楽しめます。これらの竹あかりは、地元の合馬(おうま)竹を活用して作られたもの。山の荒廃の原因となる放置竹林問題対策として始まり、SDGsに対応した循環型社会への試みとしても注目されています。期間中は、小倉城菊まつりも同時開催されます。
北九州市で人気のグルメ・お土産
-
小倉牛
鮮やかな霜降り、美しい色とツヤが特徴の「小倉牛」。小倉南区の自然の中で約20カ月間、一頭一頭大切に育てた黒毛和牛の中から厳しい品質検査により選び抜かれたブランド牛です。口いっぱいに広がる旨みたっぷりの肉汁、舌の上でとろけるような柔らかさがたまりません!年間100頭程度しか出荷されず、一部の指定店でしか取り扱うことができないため、地元でもあまり出回らない幻の逸品です。
-
合馬(おうま)のたけのこ
日本でも有数の竹林面積を誇る小倉南区合馬地区で収穫される「合馬たけのこ」は、えぐみが少なく、柔らかな食感で知られています。たけのこ料理が盛んな京都や大阪の一流料亭から指名で注文を受けるなど、料理人からも高く評価される名品です。刺身やてんぷら、木の芽和え、煮付け、炊き込みご飯などを楽しめる飲食店もあり、旬の時期になると多くの人々がそのおいしさを求めて訪れます。
-
焼うどん
小倉発祥のB級グルメ「焼うどん」。昭和20年代の戦後、鳥町食道街の「だるま堂」店主が焼きそばを作ろうにも食料難で焼きそば用の麺が手に入らず、乾燥うどんを茹でて代用したのが始まりとされています。茹で置きができず調理に手間がかかりますが、しっかりと付いた焼き目と乾麺ならではのもちもちした食感を楽しめます。お店ごとにこだわりや特徴があるので、ぜひ食べ比べてみては。
-
門司港焼きカレー
海外との貿易港として栄えた門司港発祥のご当地グルメ。西洋と東洋の食文化が融合した、観光客にも人気のハイカラメニューです。カレーライスの上にチーズや卵をのせてオーブンで焼き上げたものが主流ですが、お店によって見た目もトッピングもさまざま。お店を紹介した「焼きカレーMAP」もあるので、自分好みの焼きカレーを見つけてみてください!
-
寿司
三方を海に囲まれた北九州市は、深海から近海沿岸に生息する魚や回遊魚など、多種多様な魚が豊富に獲れる「お魚天国」。神経締めや冷水、氷の使い方などを工夫し、高水準の品質管理を実現しています。これらの新鮮な魚を使った寿司を、日本を代表する高級店から地域に根付いた街寿司、手軽に楽しめる回転寿司など、さまざまなお店で味わうことができます。
北九州市で楽しめる体験メニュー
-
工場夜景クルーズ
関門汽船公式サイト日本の産業の近代化を牽引してきた北九州工業地帯の迫力ある「工場夜景」や「関門海峡の夜景」「市街地の灯り」を、夜景ナビゲーターの案内を聞きながら船上から観賞できます。煌びやかな街並みやダイナミックな工場の灯りが見事に輝く、夜の海上からの幻想的な眺めをご堪能ください。
-
プロの道具を使った漫画体験
もっと見る地元ゆかりの漫画家などの作品展示や、漫画の魅力や歴史、漫画ができるまでの仕組みなどを学べる「北九州市漫画ミュージアム」。定期的に「漫画体験」や「漫画スクール」が開催され、プロが使う道具で漫画を描く体験や、漫画家のアシスタント体験などができます。
-
都市の真ん中でカヌー体験
もっと見る川・自然・環境について楽しく遊び、学べる施設「水環境館」。目の前を流れる紫川では、カヌーを漕いで自由に水上散歩を楽しめる「カヌー体験」ができます。小学4年生以上から1人乗りで参加可能です。体力に自信がある方は、「オーダーツーリング」も承っております。街の景色を水上から満喫してみてはいかがでしょうか。
-
ケイビング体験
もっと見る約200カ所の鍾乳洞があるといわれ、自然のままの洞窟を探検するケイビングのメッカとしても有名な「平尾台」。初心者でもケイビング体験ができるガイドツアーがおすすめです。地下には自然が作り出した神秘的な世界が広がり、観光洞では味わえないアドベンチャーな体験ができます。
-
遊漁船で海釣り体験
北九州釣りいこか倶楽部公式サイト港から5~20分程度で行ける潮の流れの速い関門海峡や、1~2時間程度沖に出る響灘、玄界灘、山陰沖の釣場で、遊漁船を使った海釣り体験はいかがでしょうか?道具のレンタルや釣魚料理がセットになったプランや宿泊まで含んだオールインワンのパッケージプランもあり、初心者や家族でも気軽に楽しめます。
これがおすすめ!北九州市のふるさと納税
北九州市を代表するふるさと納税返礼品をご紹介します。ぜひ返礼品選びの参考にしてください!
-
シャボン玉石けん
北九州市に本社工場がある、環境にやさしい無添加石けん製造のパイオニア「シャボン玉石けん」。天然素材だけを使った石けんは、さっぱり洗えるのに洗い上がりはしっとり。手洗い用や浴用、洗濯用や台所用の石けんなどが返礼品で受け取れます。市内の子ども食堂へ手洗い石けんを寄贈できる「思いやり型返礼品」もあります。
-
資さん「肉ごぼ天うどん」
1976年創業の北九州のソウルフード「資(すけ)さんうどん」の名物メニュー「肉ごぼ天うどん」。甘辛く煮込んだ牛肉がたっぷり!14cmのゴボウをサクッと揚げたごぼ天に、自慢のもちもちうどん麺とこだわりのつゆが良く合います。一度食べたらクセになるあの味をご自宅で楽しめます。
-
揚子江の豚まん
生地が約85gに対して餡が約105gも入った、肉汁あふれる大きな豚まんは一度食べたらやみつき!小倉のソウルフードとして親しまれています。焼売や九州産のうなぎの蒲焼き、福岡牛サーロインやかしわめしなどもあるので、お好みの組み合わせを選んでみては。
-
松中醤油
1894年に小倉で創業した「松中醤油醸造元」の長期熟成・天然醸造による昔ながらの手造り醤油。保存料や化学調味料を使用していない、豊かなコクと香りの本醸造醤油「もろみ醤油」、九州独特の旨みと甘味が特徴の九州醤油「あまくち優撰」などがあります。
-
門司港ビール
加熱殺菌工程やろ過工程を行わず、1回の仕込量は1,500リットルと少量生産。ビール本来の味わいを大切にした新鮮な活きたビールが楽しめます。正統派ヨーロピアンスタイルのクラフトビールは、さまざまな料理と相性抜群。発送時期により内容が異なる3種類以上のビール詰め合わせセットで飲み比べをどうぞ!
-
ぬか炊き
サバやイワシを醤油、みりん、砂糖などで煮こみ、最後にぬかみそを調味料として加え炊き上げる小倉の郷土料理です。ぬか床に含まれる乳酸菌やアミノ酸が素材の旨味を引き出します。複数の事業者から出品があるので、ぜひ味の違いもお楽しみください。
北九州市のスポットマップ
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
北九州市へのアクセス
■公共交通機関でのアクセス
・博多駅から九州新幹線で「小倉駅」まで約17分
・東京(羽田空港)から飛行機で「北九州空港」まで約1時間30分
・小倉駅から「北九州市役所」まで徒歩約15分、または西鉄バス・市営バスで約6分
・門司港駅から「門司港レトロ」まで徒歩約4分
■車でのアクセス(北九州市役所まで)
・北九州都市高速道路「大手町ランプ」から約5分
・北九州空港から約30分
・福岡空港から約1時間5分